手続:自己破産
性別:女性
年代:40代
借金額:323万円
1 依頼者の状況
お客様は、10年ほど職を転々としており、収入が安定しないことから、生活費として借入れを行うほか、多額の賃料の滞納がございました。
また、複数の債権者から借入れをしていたため、お客様自身、どこから借り入れたかを把握できていない状況でした。
お客様は以前にも自己破産をしようと考え、当時住んでいた地域の弁護士に依頼をしていたのですが、破産に必要な書類の準備に難航し、その弁護士に辞任されてしまったとのことでした。
その後、今度こそ自己破産の手続きを進めたいとのことで、当事務所にご相談いただきました。
2 当事務所の対応と結果
当事務所の弁護士は、お客様と話し合い、一度他の弁護士に辞任されているとはいえ、丁寧に説明をすれば自己破産の手続きを進めることが可能であると判断し、ご依頼をお受けしました。
そのうえで、信用情報調査を行って債権者を確認したり、必要書類を丁寧に案内して準備いただいたりすることで、自己破産の申立てを行いました。
その結果、無事に免責の許可を受けることができ、323万円の債務が免除されました。
3 所感(解決のポイント)
自己破産の手続きにおいては、ご本人の収入・財産・生活状況などに関する様々な書類を提出する必要があり、ご本人にご準備いただく部分がございます。
当事務所では、そのような準備についても分かりやすく案内するといったサポートをしており、これにより自己破産の申立てを実現させております。
本件でも、他の法律事務所で辞任されたという経緯はありましたが、丁寧な説明を尽くし、無事に自己破産を申し立てることができました。
4 お客様の声
自分のやったことを一担整理して見つめなおすいい時間をいただきました。
大変感謝しております。
1個1個かたづけていくことを習慣にしていけるように頑張ろうと思います。
※クリックすると拡大されます。